島村楽器公式ブログ

全国展開している総合楽器店のスタッフが、音楽や楽器の楽しさや、楽器店にまつわるお話をお伝えします。

ありそうでなかった 「カンタンに!すぐに使えるリズムマシン」新登場ですよ!

Beat Box誕生の原点は皆さんの素朴な声からです!

リズムマシン、ドラムマシン、リズムボックス、はたまたドンカマ・・・。

古くからいろいろな名前で呼ばれていたこれらのモノ。

いわずと知れたドラムの代わりをしてくれるモノです。


ドンカマ(正式には“ドンカーマチック”)が世の中に登場して以来、技術の進歩と共にこれらの商品群は優れた機能、良い音質を実現して今日に至っています。

メーカーから色んな種類が発売されてますので、用途に合わせて選べるようになっていますね。

でもでも「カンタンにすぐ使えるモノ」っとなると、これがなかなかないんですなぁ。

そういうものを捜している方、、、実は多いようです。


例えば、「綿密にリズムを作りこみたい」場合には、曲に合わせて細かなフレーズまで打ちこみができ、データを保存する・・・こういう機能のモノは多くの種類が各メーカーから発売されています。


けれど、、、

  • 「めんどくさくなくて、シンプルにすぐ使いたい」
  • 「打ちこみとか、メモリーとか要らない。パターンが入っていればいい」

という場合・・・


つまり

  • ちょっとギターを引っ張りだして練習したい。ドラムのサポートがあればなぁ・・・
  • リズムの練習をしたいけど、メトロノームじゃ、ちょっとなー
  • 歌伴(うたばん)でギターを弾くときにリズムサポートしてくれるモノ
  • 一人でギターを弾いた(歌った)映像をYoutubeにアップしたいんだけど、迫力あるサウンドにしたい・・・

なんていう要望に沿うモノって….、これが意外になかったんです(驚)

また、番外編としては「ダンスの練習で、リズムをしっかりととれるモノ」って要望もありました(!)


そこで島村楽器は 頑張りました!!
「めんどくさくなくて、、、すぐに用意できて、、カンタンに操作できて、それなりの音がする・・・さらにリーズナブルな価格(ウッ、キビシー!)で!」

⇒⇒⇒この難題に挑み、遂に実現できました!(涙、涙….)


JUG“Beat Box”JB100 販売価格¥5,980


それでは商品を紹介させていただきます。

今回は映像を交えてご紹介して参りますので、お見逃しなく!?。


あっ 申し遅れました。今回の商品ナビは、久々の登場・・・ヒガシがお伝えしています。

まずは ともあれ 音を出してみましょうか!

電源オン!・・・そのままツマミを回せば音量が変えられます。スタートボタンを押せばリズムスタート~テンポが速かったら、テンポボタンで遅くしたり、パターンを替えたければパターンボタンを押す。。。

いかがでしょう?・・・この3箇所のスイッチ&ボタンのみで自由自在にリズムを出して演奏を楽しめるのがBeat Boxなのです!


それでは、さっそくBeat Boxを使って演奏してみましたの図、、、動画でご覧ください。


まずはBeat Box内蔵リズムパターンから お薦めの「弾き語りパターン」を使って

演ってみましょう。


いきなり 沖縄に飛んじゃったような…、背景が海なら申し分ないですねぇ(笑)

それにしちゃ 服装がミスマッチですが…(汗)

Beat Boxは弾き語りパターンを3種類内蔵しています。

フォーク系はもちろん幅広い曲調にあう、パーカッションサウンドです。

www.youtube.com



リズムパターンを鳴らした時の、感想を3段階で表現すると。。。

  • 「あらま!カウントが出る!?」
  • 「なんか~、バンドみたい…カッコイイ!」
  • 「えっ? “オカズ”も入るの?」

・・・です。

それでは、このイージーさを動画でご覧ください。

ではもう1曲 ちょっとギターを使って練習してみましょう!

先ほどと同じく、よくある風景シリーズ・・・ギターを持ち寄った二人の練習風景を。。。
また実際のところ、ギタリストはギターを構えた状態でスタートを待ちたいものなのです。
そういうときに便利なのが、、、これです!

フットペダルでスタート/ストップを操作できま~す!

なんと付属でフットペダルがついてくるんですよー!これを使えば手を使わずに自分のタイミングで
スタート/ストップができちゃいます!本当に….べ、べ、便利です!
では、さっそくフットペダルを使って練習してみま~す♪


次は「A1: 8ビート スタンダード1」のリズムパターンで。
クリスマスの1シーンが思い出される?・・・的な曲ですね、コレは。


そして次なる演目は、少しお酒が入ったときに、思わず口ずさんでしまう?・・・そんな演歌風です。

・・・ていうか動画ではすでに口ずさんでますね(笑)。

うん? と言うことは…? いやいや お酒は…..もちろん入っておりません、誓って!

リズムパターンは「A18:演歌1」です。


これなら、

「ご年配の方や演歌好きの方も カンタンに使えますね」

さっそく弾き語ってみたくなります。

それではおさらいしましょう。

主な特徴をまとめました!

  1. 定番の8/16ビート、ロックはもちろん、J-POP,バラード、演歌、弾き語り、ラテン系などすぐに使える30種類を内蔵。
    • 8、16小節など区切りの良い小節にフィルイン(オカズってヤツ)が入ってますので、臨場感溢れ、思わずノッテしまいます!。
  2. リズムスタートの際 最初に2小節のカウントが流れます。楽器を構えた状態で、テンポを確認しながらスタートの準備ができます。実践的な練習ができますよ!
  3. フットペダルを付属してあります。このペダルを使い、足元でもスタートストップの操作ができます。
    • 両手を使っているときや、離れた場所でも操作できますので大変便利です。

では、次にメンバーを増やしてチャレンジです!

ギター2本に、ブルースハープ!・・・そしてそしてボーカルまで。
3人、4人集まればこんな感じ。
アコースティック楽器があれば 誰かの家でこんな風景 ありますよね!

不滅の名曲…かな? でも英語の発音 かなり イイ!? 

もしかして 本場イギリスの方? それとも 千葉の方…?(笑い)

リズムパターンは「A6:バラード1」です。

PAスピーカーにつないでエレキギターでセッション!

それでは最後に、もう一歩進んだ使い方をご紹介したいと思います。。。

Beat Boxにはヘッドホン端子があり、この端子を利用して外部に音を出力できるんです。

大きな音量を必要とする場合に 使えますね!

例えば、ライブステージでドラム代わりに使ったり、ダンスステージのリズムセクションを担当させたり、、、ウン 使える、使える!

ちなみに今回は、MSR100(YAMAHA)のパワードスピーカーエレキギター共々挿して使ってみました。ウ~ン 定番曲のメドレーですね!

「A9:ロック スタンダード1」で演ってます。

お店で「見て・触って・聞いて」みてください☆

皆さん、、、いかがでしたか?
JUG:Beat Boxは、難しいことを考えることなく、恐らくは取扱説明書も見ずに、サクサク使えてしまうリズムボックスなのです。

ぜひ、一家に一台、バンドに一台、恋人同士にも一台、ヒガシがオススメさせていただきます!

皆さんのアイデアでいろんな場面で、色んな使い方ができるはずです。

実はヒガシ、、、このBeat Boxに愛称をつけてしまいました。

“ドラムすこ”  いや “ドラムすめ”…….(笑)

小柄ですが  なかなかの元気者です!


実際に触って音を聞いていただければ 一目瞭然のこのBeat Box、「あっ!これは使えるぞ」って思っていただけると不肖 ヒガシ 確信しておりま~す(笑)

皆さん ぜひお店で遊んであげてください。


それではまた!

© Shimamura Music All rights reserved.