皆さん♪こんにちは☆
広報課 ホソカワです(´▽`)♪
もう、夏ですね~♪
皆さんは、夏らしいことはしましたか?
海、プール、花火、高校野球、夏フェス、
すいか割り、カキ氷、夏祭りで食べ歩き...と
楽しいことがたくさんありますよねd(´∀`)
夏になる前から食べ過ぎている
広報課 ホソカワです(´▽`)♪
5年ぶりに海へ行ってみようと思っていたんですが、
今年も窓から眺めるだけになることが決定しました...。
理由は...聞かないでくださいρ(・ω・..)
そんな楽しい夏の始まりに、島村楽器ではもはや恒例行事となっているあの、
お子様を対象としたイベントを開催しました!
夏の始まりは楽器体験!
今年も、江戸川区総合文化センター(東京都)で、ズーラシアンブラスによる『音楽の絵本』が開催されました。
この公演は、0歳から入場できるとっても珍しいコンサートで、演奏するのはなんと‼かわいい動物たちなんですヾ(≧∀≦)ノ
サックス奏者のサキソフォックス
というきつねの兄弟など、子供たちに人気のある動物が演奏するので、飽きずに生で楽器の音に触れられる機会なんです♪
そして、もっと身近に音楽を楽しんでもらうために、開場の1時間前から島村楽器による“見て、触れて、楽器体験”を開催o(´∇`*o)
1~2歳のお子様から小学校高学年の方まで、サックス、トランペット、フルート、バイオリンを体験してもらいました☆
サックスの全長より小さいお子様がプロ顔負けの音量で吹いたり、3歳くらいのお子様がバイオリンをしずかちゃん(TVアニメ 「ドラえもん」)より遥かに上手く弾くなど、皆さん...本当は経験ありますよね?と思ってしまうぐらいに、カンタンに音を出しちゃうんですヽ(゚ロ゚;)
そんなお子様たちの姿を見て「将来有望な音楽家がこの中にいるのかもしれない!」と思うとなんだかワクワクして落ち着かないホソカワでした。
そして今年は、電子ドラムやエレキギターも体験できるコーナーを作ってみました!
なぜか、ドラムの叩き方を知っている...なぜか、ギターの構え方を知っている...
いや~。この光景はいつ見てもビックリしますよ!
お母さんやお父さんも知らないお子様の姿が見れるんです(o≧▽゚)o
普段は、なかなか触れることのできない楽器の体験を通じて少しでも音楽や楽器に興味をもってもられると嬉しいです☆
そして小学生の皆さんには夏休みの自由研究の題材探しにも役に立ったのではないでしょうか?
「見て、触れて、楽器体験」では、楽器の体験だけでなく音楽に少しでも興味を持ってもらえるようにと、クイズ形式で音楽のお勉強も取り入れています。
例えば、ピアノの鍵盤は全部で何個あるでしょうか?というこちらの問題。
正解は...88個(88鍵)これを読んでいる皆さんはもちろんご存知でしたよね!
会場のお子様たちは一生懸命に考えてくれました。
優しいヒントを出すとほとんどのお子様が大正解!
正解者にはかわいいシールをプレゼントo(´∇`*o)
持ってきたおもちゃに貼ったり、顔にペタペタと貼ったり、洋服に貼っていたりと喜んでくれました☆
その他にもアンケートをご記入いただいたお子様には、今年の夏に必須アイテムとなるギターうちわを特別プレゼント!
これ、今、島村楽器で話題騒然のうちわなんです☆
超絶ギタリストのKelly SIMONZ(ケリー・サイモン)さんもご愛用中!
島村楽器各店・オンラインストアで販売中ですよ☆
- 島村楽器錦糸町リヴィン店超絶セミナーリポート☆ | KellySIMONZオフィシャルブログ「超絶魂」Powered by Ameba
- この夏に最適!!暑さに負けないカスタムオーダーギター登場!? - 島村楽器公式ブログ
- 島村楽器オンラインストアでもお買い求めいただけます!
というわけで、今年の“見て、触れて、楽器体験”も大盛況のうちに終わりましたが、いかがだったでしょうか?
来年も皆様にお会いすることを楽しみにしたいと思います(v^ー°)
そして、島村楽器では他にもお子様からご年配の方まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
毎年開講している夏の短期&アンサンブルレッスンや夏休みの自由研究にも役立ちピアノに詳しくなれる『ピアノ博士』、講師やインストラクターによるミニコンサートなど、を開催しています。
お店によってイベント内容が異なりますので、お近くの島村楽器までお問い合わせください!
ホソカワでした(´▽`)♪