みなさんこんにちは!Webサイト担当のニシナガです。
島村楽器スタッフと普段話しているだけだと意外と知らない一面が見える「シマブロのお題」
前回は「私が○○を始めたキッカケ」というお題でブログを書いてもらいました。
今回はタイトル通り、「音楽好きにオススメしたいこの1冊」というお題で各店スタッフがブログを書きました。
みなさんの好きな本は登場するんでしょうか?
たくさんのスタッフがブログを書いてくれたので、その中からいくつかご紹介させてください!
楽器店スタッフの「音楽好きにオススメしたい1冊」をご紹介!
イオンモール大日店 本田のオススメ
デジタルコーナーを担当しているギター大好き本田は、漫画も小説も大好き!
音楽を題材とした、これまで読んだ本の中からこの本を紹介してくれました!
階段途中のビッグ・ノイズ
本田の写真はこの表紙の再現だったんですね~!
内容はこの雰囲気の通り『学生×軽音×ロックンロール』!
主人公達が演奏する楽曲も実在するミュージシャンの楽曲!本田は「大人ももちろん楽しめるけど、やっぱり学生のお客さんに読んで欲しい!」とオススメしてくれました。
調べたら漫画にもなっているんですね。
こちらのページで1話だけ試し読みできます。
読んでみて気になった方はぜひ原作小説も読んでみてくださいね!
www.jp.square-enix.com
郡山アティ店 阿部のオススメ
阿部のブログでいきなり登場したのが自宅の本棚。
ものすごい本の量です。すごい!
そのたくさんの本の中からオススメしてくれたのがこの1冊
コンピュータ音楽―歴史・テクノロジー・アート

- 作者:Curtis Roads,青柳 龍也,後藤 真孝
- 出版社/メーカー: 東京電機大学出版局
- 発売日: 2001/01
- メディア: 単行本
理論的基礎から音響心理学までを解説したコンピュータ音楽の「聖典」
コンピュータ音楽の起源から、これまでに行われた様々な試みや歴史的背景、理論的基礎、音楽心理学などが詳細な記述と図表で記された1冊です。
「コンピュータを用いて「音楽する」のであればぜひ読んでみてください!」
とオススメしています。
ちなみに、自宅にこれだけ本があるので「1冊では紹介し足りない!」とたくさん本を紹介してくれたので、デジタル楽器やコンピューター音楽好きの方はぜひ阿部のブログを読んでみてくださいね~!
郡山アティ店 遊佐のオススメ
おお、けいおん!ですか?アニメがスタートした時はあまりの人気に驚きましたよね!
え?違う?その隣?ということで遊佐のオススメはこの1冊でした。
成田ボンベルタ店 松田のオススメ
よくお店のブログでもオススメ バンドスコアを紹介しているバンド大好きスタッフ松田がオススメするのは「バンドスコアの概念を覆した!?」1冊
予襲復讐ノ楽譜集 / マキシマムザホルモン
一見すると普通のバンドスコアのようですが…?
もはやアーティスト本!とうたわれるこのバンドスコア。どんな1冊なのかは松田がブログでたくさん紹介してくれたのでぜひ見てみてくださいね!
イオンモール釧路昭和店 片山のオススメ
フルート講師とスタッフの二足のわらじを履く片山がオススメするのは、やっぱりフルートに関する1冊?
ではなく、お父さん・お母さんにオススメしたい1冊でした。
他にもたくさんのスタッフが「音楽好きにオススメしたい1冊」を紹介しています!
みなさんの知ってるスタッフが書いた記事もあるかも!?
ゆっくりご覧くださいね!
次回のお題はこちら!
今月も島村楽器各店のスタッフにブログを書いてもらっています。
そのお題は……
「想い出に残っているライブ・コンサート」
です!
これは本当に人によって全然違う内容になると思うので、今から非常に楽しみです^^
みなさんも知りたいスタッフがいたらお店に来てくれた時に声かけてみてくださいね~!
みなさんも「シマブロのお題」参加してみませんか!?
島村楽器公式ブログやシマブロで使っている「はてなブログ」さんの機能の「マイお題」!
これを使ってみなさんもこのお題に参加できるようにしてみました!
「シマブロのお題」への参加方法はこちら!
STEP1:はてなブログを作る!
「はてなブログってナニ?」という方は↓のページからブログを開設しましょう。
「はてなブログやってるよ~!」という方はSTEP2へ!
hatenablog.com
STEP2:島村楽器のマイお題へアクセス!
↓のページから、島村楽器が出題しているマイお題のページにアクセスしてください。
blog.hatena.ne.jp
STEP3:「このお題で記事を書く」をクリックしてブログを書く!
マイお題のページで「このお題で記事を書く」をクリックすると、自分のブログを書く画面に移動します。
最初に入っている文字を消さずにブログを書けば参加完了です!
みなさんのブログも島村楽器公式ブログで紹介させていただくかも!?
「シマブロのお題」は約1ヶ月間、お題を元に島村楽器各店スタッフがブログを書いて、それをニシナガがまとめて今回の記事のように島村楽器公式ブログで紹介しています。
もしかするとこの中にあなたのブログを紹介させていただくかもしれません^^
ぜひ参加してみてくださいね!