島村楽器公式ブログ

全国展開している総合楽器店のスタッフが、音楽や楽器の楽しさや、楽器店にまつわるお話をお伝えします。

2016年春弦楽器ヨーロッパ買付レポート パリ編最終日

皆様こんにちは!島村楽器みなとみらい店 楽器アドバイザーの石井と申します。この春、弊社マイスター茂木顕、島村楽器シマムラストリングス秋葉原 リペアマン鍵主有三と3人で、皆様にご紹介する楽器を買い付けて参りました。今回は、プラハ、パリ、ブリュッセル、フランクフルト、そしてクレモナと各所を訪れ、たくさんの楽器・弓・人と出会うことが出来ましたので、報告させていただきます!
今回買い付けてきた楽器は、4月29日から秋葉原店を皮切りに全国をまわる楽器フェスタにてご紹介させていただきますので、どうぞご覧ください。


ベルギーで、素敵な楽器と弓、そしてデザートとの出会いを果たすことが出来、興奮冷めやらぬ中、パリでの買い付けに戻ります。この日は、ローマ通りのなじみの店に買い付け。


まずは1件目。フレンチの弓メーカー、Christophe Schaeffer(クリストフ・シェーファー)さんの弓を見せてもらいました。
f:id:shimamura-music:20160616121918j:plain
ここでも演奏して、状態も見て、入念に選びます。
弓選びの基本は、竿の材にうねりがなく、もちろん曲がりのないまっすぐな状態、ふしなどがなくきめの細かい美しいものを選ぶ、なのですが、現代弓においては、なかなか上質な材ばかりがあるわけでもありません。
ふしやうねりについても許容範囲として捕らえている製作家は多く、また、あえて好んで「くせ」のある材を選ぶ製作家も出てきています。
その方が、音に個性が生まれるそうです。今回見させていただいたものも、そういった「くせ」のあるものがいくつかありました。

f:id:shimamura-music:20160616121948j:plain
状態もチェックして、試奏テストもしましたが、今回は購入を見送り。こちらが考えている仕様での選べる本数も少なかったため、断念しました。買い付けプランとしては外せないメーカーさんなのですが、こうして買えないこともあるのです。。。
気を取り直して昼食に。

f:id:shimamura-music:20160616122001j:plain
たまにはファーストフードも食べておかないと、ということで近くのケバブショップに乗り込みました。ボリューム満点でしたが、なかなかの美味!5分足らずで完食してしまいました。やはりパリの食レベルは高い。


場所を変え、次の買い付け場所に移動。毎回お世話になっているGuy Coquoz氏のところへ向かいました。
f:id:shimamura-music:20160616122018j:plain
f:id:shimamura-music:20160616122029j:plain
ココズ氏のアトリエ入ってすぐ脇に、新作のフレンチメーカーさんの作品がずらりと並んでおりました。
面倒見がよく顔の広い氏のところには、弓メーカー、バイオリンメーカー、プレイヤーが多数訪れてきており、こうして彼らの楽器を紹介しているのです。この日も著名な古楽器のチェロ奏者の方が、来店されていました。
f:id:shimamura-music:20160616122041j:plain
今回のメイン目的である上質なモダンフレンチバイオリンをたくさん選ばしてもらうことが出来ました!

パリでの買い付けが無事終了し、たくさんの名器を買い付けることが出来ました!
買い付けチームとして、本場の音楽にも触れておかなければ良いものは買えない!ということで、コンサートを聴きに行くことに。
カナダのヴィルトゥーゾJean-Guihen-Queyras氏の公演がたまたまスケジュールがあったので、事前に日本でチケットを予約しておいたのです。プログラムはハイドンのチェロ協奏曲1番!名作中の名作を、ケラス氏の生演奏で聴けるなんて、お店のスタッフには申し訳ないけど、しっかり楽しませてもらいます。
f:id:shimamura-music:20160616122103j:plain
場所はシャンゼリゼ劇場。オーギュスト・ペレがデザインした美しいこの建物は、開演を待つわれわれの期待感を最大限に高めてくれます。
f:id:shimamura-music:20160616122115j:plain
入場前。大変な賑わいです!さすがケラス氏。
f:id:shimamura-music:20160616122125j:plain
オーケストラは現地の楽団で、まずは前プロを披露。そしてケラス氏との共演。色彩豊かで、自然に体に入ってくる印象で、本当にすばらしい演奏でした!筆者も趣味でチェロを弾くのですが、こんな風に表現できたら良いなぁという理想形に出会えた感じです。日本に来たときはまた聴きに行きます。
f:id:shimamura-music:20160616122136j:plain
すっかりファンになってしまった筆者。CDも買い求めて、ちゃっかりサインと握手をいただきました。もちろんマイスターも、鍵主もしっかりゲット。
f:id:shimamura-music:20160616122152j:plain
演奏会の興奮冷めやらぬ中、パリ随一の名所を訪れました。ここからの夜景は本当に美しいのですが、男3人ということでどことなく残念な感じです。いや、でも本当にすばらしい夜景ですね。

選び抜かれた楽器が一堂に会する祭典「第20回 楽器フェスタ」10店舗で開催!

テーマは「Paganini & his Guarineri “ Canone “ パガニーニのカノンガルネリ」

19世紀最大のバイオリニスト、パガニーニが愛用したバイオリンがガルネリでした。その強烈な個性でついたあだ名が「カノン砲(大砲の意味)」。今回そのガルネリモデルを、現代イタリアの名工が見事に再現した名品をご紹介します。同時に現地で選りすぐった様々な個性のモダン~新作の楽器と弓もご用意して、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2016年春 楽器ヨーロッパ買付レポート その他の記事はこちら








© Shimamura Music All rights reserved.