島村楽器公式ブログ

全国展開している総合楽器店のスタッフが、音楽や楽器の楽しさや、楽器店にまつわるお話をお伝えします。

教えて!ピアノ博士Vol.1 「ピアノ博士登場! 鍵盤の動きが悪いんだけど‥‥」

みなさんこんにちは!ピアノセレクションセンターのイトウです。
いつも私達の記事を読んでくださり、どうもありがとうございます。感謝感謝です。

さてさて、突然ですが、今日は、特別ゲストをお招きしております!
ピアノの国生まれクラシック育ち、巻き髪の作曲家は大体友達(ホントに!?)、ご紹介しましょう、ピアノ博士です!

フォリフォリ!
みなさんこんにちは、わしの名は「ピン・ブッシュ」、みなにはピアノ博士と呼ばれておる。
こっちのちっこいのは、助手の「かまちちゃん」じゃ。

ハーイ!

こんにちは、ピアノ博士、かまちちゃん。さっそくですが、今日はピアノ博士に、ピアノに
関するみんなからの疑問質問に答えていただきたいと思います!

ほう、何でも聞いてくれたまえ。

さすがピアノ博士!
じゃあここからは博士たちにまかせて、イトウはアイス食べに行きまーす☆


仕事しろ


じゃ、かまちちゃん、これ、質問ね、よろしく!


仕事しろ

今回の質問

夏の蒸し暑い日、1日お出かけをして帰ってきてピアノを弾いていたら、鍵盤がいくつか動きが悪くなってしまいました。
昨日まではちゃんと動いていたのに・・・どうして!?



なるほど、これはアレじゃな。

アレって何ですか博士?

おそらく、夏の蒸し蒸し湿気が原因じゃろ。

な、夏の蒸し蒸し湿気―――!?

さよう。では、鍵盤がどういう構造になっているのか見てみよう。

鍵盤を1本づつ見ると、上の写真のように穴があいておる。
この穴に、本体の金属のピンをはめると・・・

きれいに鍵盤が並ぶようになっておる。

かまちちゃん、鍵盤にはどんな材料が使われているかわかるかね?

はい、博士!えっと、木と、赤い布と、太い針金と、白いプラスチック?黒鍵
だったら黒いプラスチック?

そんなところかの。
正確にはこの鍵盤の白い部分はアクリペット、黒い部分はフェノールという素材を使っておる。
メーカーや機種によっては象牙やファインアイボリー、ファインエボニーなんて素材を使っていたりもする。

過去の鍵盤についての記事はコチラ!


まあここで注目してほしいのは木の部分と布の部分じゃ。
鍵盤の土台はほぼ木でできているし、赤い布はブッシングクロスといって鍵盤を
スムーズに動かすのに重要な部分じゃ。

過去のブッシングクロスについての記事はコチラ!


さて、かまちちゃん、木やクロスは水に浸けるとどうなるかね?

はい、博士!水を吸います!

その通り!水を吸った木やクロスはどうなっておるかね?

はい、博士!グズグズです!

うむ、それはそうじゃが、ここで言いたいのは、木やクロスは水を吸うと膨張するってことじゃ。

ああ

梅雨のジメジメや夏の蒸し蒸しした空気の中にピアノを置いておくと、木やクロスが湿気を吸って膨張する、これが鍵盤の動きを悪くする原因になることがあるのじゃ。

なるほど

見ただけではわかりにくいが、鍵盤を本体にはめ込む穴の部分は、鍵盤がスムーズに動くように、ある程度隙間が作られている。
これが湿気で膨張すると、隙間が無くなりぎゅうぎゅうになって、鍵盤の動きが悪くなってしまうのじゃ。

きゃー、湿気ってこわーい!

まったく。湿気はカビやなどの金属部分の錆の原因になったりもするからの、なかなかやっかいなやつじゃ。

じゃあ博士、いつも除湿器とエアコンをガンガンつけて空気をカラカラにしておきましょう!

待てぃ!!乾燥のしすぎもピアノにとってはよくないのじゃ!
乾燥しすぎると木やフェルトは縮むし、ひどければ割れてしまうこともあるぞ!

えー、じゃあどうすればいいんですかー!

それはの、湿度を丁度良く保つことじゃ!丁度良く!

丁度良く丁度良くって、どれくらいが丁度いいんですかー?

うむ、50パーセントくらいが丁度いい湿度じゃな。
季節によって加湿アイテムや除湿アイテムをうまく使い分けて、丁度良い湿度を保つことが、ピアノを良い状態に保つコツじゃ。

ピアノセレクションセンターの工房やショールームも、常に湿度と温度を管理して、ピアノが良い状態を保てるようにしてあるんじゃよ。

もし、こういった湿気が原因でピアノの鍵盤が動かなくなってしまっていた場合、ピアノのお部屋の温度・湿度を「快適ゾーン」にしてしばらくすると、また動くようになることが多いぞ。

みんなの家のピアノの鍵盤の動きが悪くなってしまったら、「壊れた!」と慌てずに、一度お部屋の環境を見直して、ピアノにとって快適なお部屋をつくってあげてみておくれ。
それでも動かないときは調律師に相談じゃ!


なるほど、ピアノって、思ったより繊細なんですね。

ピアノも人間と同じで呼吸をしておるからの。
かまちちゃんも、ジメジメしたところにいると気分が悪いし、乾燥したところにいるとのどがイガイガしてくるじゃろ。

なるほど、かまちって、思ったより繊細だったんですね。

・・・・・

博士のオススメアイテム!

今日のオススメアイテムは、ピアノ用の除湿剤じゃ!
ピアノの中に入れておくだけで、湿度を安定させるのにとっても効果的なんじゃよ!
半年~1年で効果が切れてしまうので、定期的に交換するのを忘れずにのぅ。


PEACOCK ピアノスカット 除湿剤 箱入り 【ピーコック】 - 島村楽器オンラインストア
PEACOCK PIANO NEW JET DRY ピアノ除湿剤 袋入り 【ピーコック】 - 島村楽器オンラインストア
PEACOCK PIANO NEW JET DRY ピアノ除湿剤 箱入り 【ピーコック】 - 島村楽器オンラインストア

次回はヤマザキと、またまたピアノ博士が登場します!
ピアノの汚れについてのお話。
お楽しみに!


島村楽器ピアノセレクションセンターについて

ピアノセレクションセンターは、専用工房を併設したアコースティックピアノ専門のショールームです。

フロアには、新品・中古ピアノ、アップライト・グランドピアノを合わせて常時100台以上を展示しております。また、専用工房ではピアノの調整・点検・修理を行い、アフターフォローにもお応え致します。

© Shimamura Music All rights reserved.