皆さーん、こーんにーちわー!
はい、心の声、ありがとうございます。はてなダイアリー初登場、島村楽器ピアノセレクションセンター 調律スタッフのイトウです(‘▽‘)ノ
突然ですが、皆さんはお家のピアノをどんな風に使っていますか?
- 「毎日課題曲を練習しています!」
- 「時間があるときに、自分の好きな曲を弾いています♪」
‥‥‥そうですよね、ピアノは鍵盤を弾いて、音を出したり曲を奏でたりする楽器ですよね。
んが、しかし!PSCの先輩調律師の話によると、
「調律でいろんなお客様の家をまわっていると、ピアノもいろんな使い方をされてるよ〜」
‥‥‥なんですと(?△?)
楽器として以外に、ピアノに使い方があるんですか??
という訳で、今回は“町で見かけたピアノの意外な使い方Best3!”をご紹介します。
では早速・・・
第2位「門」
これはなかなかハイレベルな使用方法ですね!
ピアノを解体して、フレームをそのまま門にしています。
よく見ると弦も張ったままなので、弾くと音が出るかも!?
さぁ、いよいよ第1位の発表です‥‥!
ピアノの上に物を置いても大丈夫?
絶対にダメ!ということはありません。私もメトロノームや楽譜をちょっと置いておくことはよくあります。
ピアノカバーや布を1枚敷いた上に置いてあげると傷もつきにくくなって、ピアノに優しいですね。
ただ、水が入った物は要注意です!もしこぼしてしまったら、弦などの金属のサビ、木の部分の反りやカビの原因になってしまいます。
消音機や自動演奏機付きのピアノに関しては、ピアノの中に機械がむき出しで入っているので、水が入ってしまうと壊れて音が出なくなってしまうかもしれません(;´д`)
ピアノは外装全体も音を響かせる大事なパーツの一つです。なので、あまりにも大きな物や、細かい物をごちゃごちゃとピアノの上や周辺に置くと、音が良く響かなくなったり、物に共鳴して「ビビビ・・・」とか「ジィィ・・・」と、雑音が出てしまったりします。
ピアノの周りは出来るだけスッキリさせてあげたほうが、良い音を楽しめること間違いなしですよ♪
私の実家のピアノの周りも‥‥‥今度帰郷したら掃除しなくちゃ!!(;;)
次回はイイダがお送りします。おたのしみに!
島村楽器ピアノセレクションセンターについて
ピアノセレクションセンターは、専用工房を併設したアコースティックピアノ専門のショールームです。
フロアには、新品・中古ピアノ、アップライト・グランドピアノを合わせて常時100台以上を展示しております。また、専用工房ではピアノの調整・点検・修理を行い、アフターフォローにもお応え致します。
「調律師のとある1日」他の記事はこちら」
- Vol.23「やってみよう!ピアノ簡易健康診断!」
- Vol.22「ピアノの仕組み グランドピアノ編 その1」
- Vol.21「ピアノの外装傷修理」
- Vol.20「ピアノの仕組み その4 アクション」
- Vol.19「外装あれこれその2」
- Vol.18「外装あれこれその1」
- Vol.17「鍵盤のメンテナンスと白鍵の修理について」
- Vol.16「ピアノの仕組み その3 ピアノの中は・・」
- Vol.15「スタインベルグAT-23DC」特集
- Vol.14「PSCでビューティーコロシアム!U30BLさんの場合 7」
- Vol.13「PSCでビューティーコロシアム!U30BLさんの場合 6」
- Vol.12「ピアノの仕組み その2 部品の名前」
- Vol.11「ピアノでビューティーコロシアム! U30BLさんの場合 5」
- Vol.10「ピアノでビューティーコロシアム! U30BLさんの場合 4」
- Vol.9「ピアノでビューティーコロシアム! U30BLさんの場合 3」
- Vol.8「ピアノの仕組み その1 ピアノの材料」
- Vol.7「ピアノでビューティーコロシアム! U30BLさんの場合 2」
- Vol.6「ピアノでビューティーコロシアム! U30BLさんの場合 1」
- Vol.5「突撃!調律師のたまごたちは今!?」
- Vol.4「ピアノの防音対策について」
- Vol.3「突撃!ピアノの意外な使用法!?」
- Vol.2「 あれ?音が出ない!その時ピアノの中では・・・」
- Vol.1「ピアノメンテナンスとザウターピアノのR2について」