島村楽器公式ブログ

全国展開している総合楽器店のスタッフが、音楽や楽器の楽しさや、楽器店にまつわるお話をお伝えします。

初心者のためのエレクトリック・ピアノ(エレピ)入門

こんにちは、サカウエです。

「エレクトリック・ピアノ(エレピ)」という楽器の名前は、
誰しも一度は聞いたことがあると思います。

「エレピの音色」は「Electric Piano」「E.Piano」「FM piano」等の音色名で、
最近のシンセサイザーにもプリセットされており、
世界中のさまざまな音楽で使用されていますね。


(Photo by wikipedia

エレピと聴いてピンと来ない方は以下の動画をぜひ御覧ください。
(冒頭部分だけで結構です)

代表的な音色

いかがでしょう?

「ああこの音ね・・」という耳慣れたサウンドだったと思います。
エレピはアコースティック・ピアノ(アコピ)とは異なり、
厚みのある爽やかなサウンドが特徴ですね。

さて、アコースティック・ピアノはグランドとアップライトに大別されますが、
実は「エレピ」には非常に多くの種類とそれぞれ独特のサウンドが存在します。

ということで
今回はこの意外と知られていない「エレピ」についておさらいしてみましょう。
バンド・キーボードの音色選びや音楽制作にも何かしら役立つと思いますよ〜

続きを読む

電子ピアノ用多目的収納ボックス その名はPBOX(ピーボックス)

随分と久しぶりの登場になってしまいました。
商品開発担当のヒガシです。

いつ以来の寄稿でしょうか…、ハテ?
自分でも思い出せませんが(笑)、
なんかルーキーのように、妙に“ド・キ・ド・キ"しながら書いてます。

さてさて 今回は苦心の末に開発できた商品、
その名もEMUL“PBOX(ピーボックス)"をご紹介します。

「それって 何?」って言われてしまう前に
まずは早速見ていただきましょう!
こちらです!

続きを読む

教えて!ピアノ博士Vol.3「地震とピアノ」

こんにちは!ピアノ調律師のヤマザキです。みなさんお元気だったでしょうか。今回の「教えて!ピアノ博士」では、いつもの2人に地震についてお話ししていただきます。アノ2人はとても元気そうでして、、

じーーーー、

!(視線を感じる...)

じーーーーーー...

じーーーーーー...

!(増えた!)..あの、、二人とも出てきていただいても、、

待ってましたぜ!では早速!

え、あの、、(始めちゃうんだ!)

ピアノを弾いていて地震が来たらどうしますか?

博士、この間地震があったじゃないですか、大きな地震。

そうじゃったのぅ。

その時、かまちの大事な大事なピアノちゃんを弾いてたんですけどね、とっさにピアノちゃんの下に隠れたんです。

ぬぁに!ダメじゃ!かまちちゃん!

!!

あぶないぞ!

続きを読む

教えて!ピアノ博士Vol.2 「キレイになーれ!」

みなさん!こんにちは。ピアノセレクションセンター調律師のヤマザキです!
今回の「教えて!ピアノ博士 vol.2」では、ピアノ博士にピアノについて教えてもらおうと思います!
ここからは博士の助手、かまちちゃんにバトンタッチします。では、よろしくお願いします!

「はい!承りましたー!」
ピアノ博士の助手、かまちです!こんにちは!みなさんお元気でしたか?

では、早速
っおほん!
ピアノ博士―!!出番ですよー!

ファーリフォリフォ.. ごほっ..
フォリフォリ 呼んだかいの?
ふむ。はじめましての方もいらっしゃるんじゃないかと思うのでの…
わしがピアノ博士こと、ピン・ブッシュ博士じゃ!よろしくのぉ。
みなさん元気にしておったかの?わしはかまちちゃんにこき使わre..

ん゛!?

…えおん、おほんッ!
っていうのは冗談じゃ。..いえ。冗談です…。
…。
…さ、さて、かまちちゃん。質問があるようじゃの?

そうなんです。ピアノ博士。

今回の質問

「もともと黒のツヤのあったピアノなのに、汚れてしまって白くくすんでしまっているんです」っていう話をよく聞くんですけど、キレイになるんですか?

キレイにはなるぞ。
じゃ、逆に質問するがの、汚れの原因はなんだと思うかいの?

質問返しで来ましたか。
そーですねぇ、「ほこり」…ですか?

ふむ、そうじゃの。他にも「タバコのヤニ」や、ピアノの設置場所がキッチンに近かったりすると「油」もこびりつくのぉ。

へっ、ヤニもですか!それらも含めてキレイにできるんですね?

もちろんじゃ。これを見てごらん。かまちちゃん。


グランドピアノの譜面台なんじゃが...って、かまちちゃん!邪魔じゃ!!

ぶーぶー。ちょっとくらいいいじゃないですか。

しかしほんとにツヤがたりないですね。

そうじゃのぅ。それが!こうなるのじゃ!


キレイ!こんなに変わるんですね!!

そうじゃ。
この機械を使ってキレイにするんじゃが、汚れを含め小さな傷程度だったら落とすことができるんじゃ。


この機械は「バフ」と言っての、布が回転して汚れや傷を研磨、つまり表面を磨くことでキレイにしていくことができるのじゃよ。布の目が粗いほうが「綿バフ」、細かいほうが「ネルバフ」じゃ。

He―――!すごいですね!

そうじゃろぅ、そうじゃろぅ。
この状態でツヤ出しのワックスをかけるとさらにツヤがでるんじゃよ。
そうそう、呼び方も「黒ツヤ」、または「黒鏡面(くろきょうめん)」ともいうんじゃが、まさに字のごとく、「黒い鏡」みたいじゃな。
もし、ピアノの外装をきれいにしたいと思ったらわしらピアノ調律師に相談してみるとよいぞ。

え!博士は調律師だったんですか!?

え!!

ピアノの中は?

ところで、博士ー。
外はキレイになりましたけど、中も汚れることはあるんですか?

あるぞ。こんな風に外装を開けてみると...


だから邪魔じゃて!!

驚きを全身で表現してみました。きりっ。


そうとうほこりが溜まってしまってますね!博士!
それがどうなるんですか…?


ほうほう!こんなキレイになるんですね!博士!

そうじゃそうじゃ。このホコリを取り除くだけでもキレイになったと感じるはずじゃ。ちなみにを張替え、の巻きついているピンも一緒に替えるとこんなにぴかぴかじゃ!


さらに、中のアクション部の金属部分を磨いてピカピカにすると動きもよくなるんじゃよ。これは鍵盤の下にある「フロントキーピン」という金属じゃが、こんな風になる。

ふむふむ。じゃぁ、中を掃除してもらうついでに金属も磨いてもらえばいいんですね。

そうじゃの。もし、古いピアノじゃったら中の機能の点検や、古くなったパーツの交換をしてもらったりすると、動きがよくなったり、音がかわったりとさらに実感できるんじゃないかのぉ。

わかりました!じゃぁ、ちょっとピアノ調律師さんに相談してきます!

(だからわしも調律師じゃて...。)
では、スタジオに返すぞー。

ハイ!ピアノ博士、かまちちゃんありがとうございました。
次回もお楽しみに!

教えて!ピアノ博士Vol.1 「ピアノ博士登場! 鍵盤の動きが悪いんだけど‥‥」

みなさんこんにちは!ピアノセレクションセンターのイトウです。
いつも私達の記事を読んでくださり、どうもありがとうございます。感謝感謝です。

さてさて、突然ですが、今日は、特別ゲストをお招きしております!
ピアノの国生まれクラシック育ち、巻き髪の作曲家は大体友達(ホントに!?)、ご紹介しましょう、ピアノ博士です!

フォリフォリ!
みなさんこんにちは、わしの名は「ピン・ブッシュ」、みなにはピアノ博士と呼ばれておる。
こっちのちっこいのは、助手の「かまちちゃん」じゃ。

ハーイ!

こんにちは、ピアノ博士、かまちちゃん。さっそくですが、今日はピアノ博士に、ピアノに
関するみんなからの疑問質問に答えていただきたいと思います!

ほう、何でも聞いてくれたまえ。

さすがピアノ博士!
じゃあここからは博士たちにまかせて、イトウはアイス食べに行きまーす☆


仕事しろ


じゃ、かまちちゃん、これ、質問ね、よろしく!


仕事しろ

今回の質問

夏の蒸し暑い日、1日お出かけをして帰ってきてピアノを弾いていたら、鍵盤がいくつか動きが悪くなってしまいました。
昨日まではちゃんと動いていたのに・・・どうして!?

続きを読む

© Shimamura Music All rights reserved.